Commander.jsは、Node.jsのスクリプトへのコマンド引数を上手いことしてくれるパッケージです。(本当に上手いことしてくれます)
$ npm install commander
vocaloid.js
var program = require('commander');
program
.version('0.0.1')
.option('-m, --miku', '初音ミクが歌います')
.option('-r, --rin', '鈴音リンが歌います')
.option('-l, --len', '鈴音レンが歌います')
.option('-s, --song [song]', '[song]を歌います', '歌')
.parse(process.argv);
console.log('ボーカリストを選択:');
if(program.miku) console.log(' - 初音ミクが');
if(program.rin) console.log(' - 鈴音リンが');
if(program.len) console.log(' - 鈴音レンが');
console.log(' - 「%s」を歌った', program.song);
実行してみます。
$ node vocaloid.js -h
Usage: vocaloid.js [options]
Options:
-h, --help output usage information
-V, --version output the version number
-m, --miku 初音ミクが歌います
-r, --rin 鈴音リンが歌います
-l, --len 鈴音レンが歌います
-s, --song [song] [song]を歌います
$ node vocaloid.js
ボーカリストを選択:
- 「歌」を歌った
$ node vocaloid.js -m
ボーカリストを選択:
- 初音ミクが
- 「歌」を歌った
$ node vocaloid.js --miku -s '初音ミクの消失'
ボーカリストを選択:
- 初音ミクが
- 「初音ミクの消失」を歌った
とても良くできているパッケージです。よく使われているのもうなずけます。
0 件のコメント:
コメントを投稿