package.jsonにパッケージを記述すると、npm install だけでパッケージを一度にインストールできます。
package.json
{
"name": "application-name"
, "version": "0.0.1"
, "private": true
, "dependencies": {
"express": "2.5.5"
, "jade": ">= 0.0.1"
, "mongoose": "*"
}
, "devDependencies": {
"mocha": "*"
, "should": "*"
}
}
package.jsonと同じ階層で
$ npm insatll
npm installでパッケージ名を指定しない場合、package.json を読むわけです。「*」は最新バージョンを表します。
チーム間でパッケージ情報を共有することで、一つ一つパッケージをインストールする手間を省けます。
0 件のコメント:
コメントを投稿